人気ブログランキング | 話題のタグを見る
各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。
3月になって、ここ山田池公園の各花壇でも園芸品種の花々がちらほらと咲き出してきました。
まだ4月の花壇ほどの華やかさはありませんが、ここ2日ほどの公園散歩で見ました花壇の開花の様子です。
(横長画像は既に縮小されています。クリックしてご覧ください。再度クリックで元に戻ります。)
2月から、ちらほらと咲き出していた、春咲きクリスマス・ローズ(レンテンローズ)がやっと満開になってきました。
クリスマス・ローズ(レンテンローズ種):常緑多年草
科目・属:キンポウゲ科ヘレボルス属
別名:春咲きクリスマス
学名:Helleborus orientalis
花期:2~4月
撮影:山田池公園(2009/03・2008/03)

ギリシャ、トルコなどの原産で耐寒性が強い。根茎はよく分枝する。常緑の根出葉は1~2葉つき、鳥足状の葉は5~11深裂し、
裂片は楕円状披針形または広披針形となる。
葉柄はよく伸び45~60cmとなる。花柄を伸ばし、3~4花をつける。花茎は6cmほどで、やや下向きに咲く。開花ははじめはクリーム色、
のちに褐色をおびた黄緑色になる。
花弁状のものは萼片で、花弁は退化して小さな密腺状となる。多種との交雑が容易で「ピンク・スポット」など多くの園芸品種があり、
花色もクリーム、紫紅赤、黄緑、複色と多彩。
  栽培:土質は特に選ばないが、半日陰で適当な水分を持ち、排水性のよい肥沃な場所を好む。
咲き出したクリスマス・ローズです。
なを、一般にいう「クリスマスローズ」(Helleborus niger)はニゲル種で、冬(クリスマスの時期)に開花します。草丈も30cm以下と低い。


各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19424933.jpg

この花壇では一重ばかり3品種ほどが開いています。
ピンク系でスポットがないもの。
各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_1946932.jpg

各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19462872.jpg

ピンク系でスッポットのあるもの。
各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19463579.jpg

各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19465383.jpg

白色系でスポットがあろもの。
各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_1948434.jpg

各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19482451.jpg

同じ花壇ではノシランの果実が瑠璃色(1月よりも更に色濃くなっています。)に輝いてきました。
各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19515724.jpg

各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19522273.jpg

山田池に張り出した水辺広場の花壇ではストックの花が咲き出してきました。(後方に見えるのはナノハナの花壇です。)
ストック:1年草
科目・属:アブラナ科アラセイトウ(マッティオラ)属
学名:Matthiola incana
花期:春~秋(一般に周年生産される)
撮影:山田池公園(2009/03・2008/02)

葉は長楕円形、または倒披針形で、全縁、長さ10cm。花は総状花序で分枝する茎頂部につける。花色は紫、赤、白で強い芳香がある。
わが国では多弁化した八重咲きが重宝され、一重咲きは嫌われる。特に発芽後の双葉の段階で子葉の大きさと形から、
八重咲き株を選ぶことを八重鑑別という。
一般的に、八重株は一重咲き株より、子葉の長さや幅が大きく、葉色がうすい特徴がある。用途に応じて多くの園芸品種が育成され、
切花用では無分枝系品種と分枝系品種に分かれる。
栽培:秋播き一年草。
各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19541717.jpg

各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19543599.jpg

そのナノハナも咲き出してきました。
各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19562818.jpg

浮見堂をバックに黄花が満開です。
各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_1957398.jpg

水生花園の小川付近でカンアヤメも咲き出しています。
カンアヤメ(寒菖蒲):多年草
科目・属:アヤメ科アヤメ属
学名:Iris unguicularis
別名:カンザキアヤメ
花期:1~3月
撮影:山田池公園(2009/02)

寒い時期に咲き出すアヤメ。寒菖蒲(寒咲きアヤメともいわれる)です。葉は長さ20~30cmの線状。花は淡紫で径7~8cmで茎先に開く。
園芸種のようです。毎年1月から咲き出して3月中旬まで可憐な文目(あやめ)模様が楽しめます。
 生育地:山野、湿地
各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19585318.jpg

年々その開花株数が減ってきました。
各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_19591496.jpg

2年前の開花の様子です。
各花壇で園芸種の花々が咲き出してきました。_c0137342_22471491.jpg

by poron_55 | 2009-03-05 09:00 | 山田池公園
<< 春蘭展と河津桜ほか。(鶴見緑地) 城南宮の梅林と庭園の風景 >>