人気ブログランキング | 話題のタグを見る
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。
8月の大阪市立大学付属植物園では、多くの品種のスイレンの開花が楽しめます。
お馴染みの温帯性スイレンや珍しい熱帯性スイレン(昼咲きと夜咲き)が細長いスイレンプールで満開になっていました。
温帯性スイレン(:スイレン科スイレン属:6~8月開花:水生宿根草)
温帯地方原産のスイレンで、耐寒性があり、水面に浮くように開花します。プールで咲き出していた品種を紹介します。
温帯性スイレンの咲くプールの様子です。
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8365858.jpg

コロラド
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8372474.jpg

インナーライト
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8375297.jpg

レイデケリ・ロゼア
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8384618.jpg

アンドレアナ
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_839974.jpg

スノーボール
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8394449.jpg

ジェミブライト
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8402191.jpg

ファビオラ
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8405368.jpg

デンバー
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8411538.jpg

アトラクション
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8414269.jpg

ミセス・リッチモンド
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8424294.jpg

実生薄黄色
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_843549.jpg


熱帯性スイレンは熱帯地方原産で、水温を24~26℃に維持する必要があり、冬場は温室で育ち夏場にプールへ移しています。
その花弁はカラフルで、咲き方は花を水面から持ち上げて咲きだします。また昼咲きと夜咲きがあります。
熱帯性スイレン(昼咲き)(:スイレン科スイレン属:7~8月開花:水生宿根草)の咲くプールの様子です。
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8445651.jpg

アズレア
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_851339.jpg

セントルイスゴールド
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_852790.jpg

コロラタ
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_852295.jpg

ディレクター・ムーア
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_853026.jpg

ドーペンピグミー
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8534040.jpg

夜咲きスイレンのプールでは開花はなく閉じたままでした。
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8561139.jpg


一方、園内ではヤマユリが2箇所で開花していました。
ヤマユリ(:ユリ科ユリ属:6~8月開花:球根植物)
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_859547.jpg

大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_8594452.jpg

もう一方では
大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_901261.jpg

大阪市立大学付属植物園のスイレンとヤマユリ。_c0137342_903079.jpg



by poron_55 | 2009-08-08 09:04 | その他公園・植物園
<< 2009・なにわ淀川花火大会を... 奈良・橿原市今井町の風景。 >>