人気ブログランキング | 話題のタグを見る
春咲きクリスマスローズが咲きだしています。
北側公園・「西花壇」で春咲きクリスマスローズが咲きだしてきました。
例年、この時期に西花壇の一角で群生して咲きだします。

ヘレボルス・オリエンタリス:耐寒性常緑多年草
科目・属:キンポウゲ科ヘレボルス属
学名:Helleborus orientalis
原産:地中海沿岸~中部ヨーロッパ
別名:ハルサキクリスマスローズ
花期:2下旬~4月
撮影場所:山田池公園(2015/03)

日本で見られるヘレボルス(Helleborus) は、ニゲル種(niger)と、オリエンタリス種(orientalis)ですが、
特に、ヘレボルス・オリエンタリス(Helleborus orientalis) を指して、レンテンローズ(Lenten rose)と呼んでいます。
クリスマスローズは、クリスマス時期に咲くヘレボルス・ニゲルのことを指し、花色(萼弁色)が白で冬咲きです。
一方、レンテンローズは花色(萼弁色)が赤や桃、白、緑色などの園芸種が作られており、初春(2~4月)に開花する春咲きの花です。
また、クリスマスローズは草丈が30cm以下と低いのに対して、このレンテンローズは40~60cmと草丈が高いです。
花柄を伸ばし、3~4花をつける。花茎は6cmほどで、やや下向きに咲く。
開花ははじめはクリーム色、のちに褐色をおびた黄緑色になる。
花弁状のものは萼片で、花弁は退化して小さな密腺状となる。多種との交雑が容易で「ピンク・スポット」や白スポット」など
多くの園芸品種があり、花色もクリーム、紫紅赤、黄緑、複色と多彩。
栽培:土質は特に選ばないが、半日陰で適当な水分を持ち、排水性のよい肥沃な場所を好む。繁殖は株分け、種子による。
(山と渓谷社 :園芸植物・ネットのかぎけんWEBより)

その中から、現在の開花状態です。
春咲きクリスマスローズが咲きだしています。_c0137342_19285064.jpg

上記画像を動画で撮った様子です。(風が強く随分ゆれています。)

紫紅赤(スポットなし)
春咲きクリスマスローズが咲きだしています。_c0137342_19481521.jpg

春咲きクリスマスローズが咲きだしています。_c0137342_19483285.jpg

ピンク(スポット有り)
春咲きクリスマスローズが咲きだしています。_c0137342_19494342.jpg

春咲きクリスマスローズが咲きだしています。_c0137342_1950281.jpg

ピンク(スポットなし)
春咲きクリスマスローズが咲きだしています。_c0137342_1951147.jpg

春咲きクリスマスローズが咲きだしています。_c0137342_18573817.jpg

白(スポット有り)
春咲きクリスマスローズが咲きだしています。_c0137342_19515146.jpg

春咲きクリスマスローズが咲きだしています。_c0137342_19521157.jpg

by poron_55 | 2015-03-11 19:55 | 植物図鑑・園芸種
<< 芝生の丘で「ハクモクレン」と「... 梅林で「メジロ」のつがい(番い... >>