人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ヤツデ(八手)の花が咲き出しています。
ヤツデ(八手):常緑低木
科目・属:ウコギ科ヤツデ属
学名:Fatsita japonica
別名:テングノハウチワ
花期・果期:10~11月・翌年4~5月

撮影:山田池公園(2007/11)

暖地の沿海地に自生する。高さは3~5mで、あまり分枝しない。葉は長さ、幅とも20~40cmで掌状に7~9裂し、裂片のふちには鋸歯がある。
葉柄は15~45cm。10~11月、茎の先に直径2~3cmの散形花序を円錐状に多数つける。花は白色で直径約5mm。
花弁、雄蕊、花柱は5個。花には両性花と雄花があり、雄花は花柱が短くて合着する。果実は球形で翌年の4~5月に黒く熟す。
用途:庭木
分布:本(関東地方南部以西)、四、九、沖

今年もヤツデ(八手)の花が咲き出しました。
ヤツデ(八手)の花が咲き出しています。_c0137342_853526.jpg

ヤツデ(八手)の花が咲き出しています。_c0137342_8532639.jpg

by poron_55 | 2007-11-22 08:54 | 植物図鑑・樹木種
<< イチゴノキの花と果実が同時に見... ソヨゴ(冬青)の実が真っ赤にな... >>